スヌーピーライセンス用アニメーション&ビジュアルアート Animation テレビ東京コミュニケーションズ 2016

Description

クレイアニメ × ストップモーション × プロモーションビジュアル × ジオラマ演出
スヌーピー × ライセンスプロモーション映像制作
世界的に人気のキャラクター「スヌーピー」のライセンスプロモーションにおいて、
クレイアートとストップモーション技法を用いた“粘土アニメーション(クレイアニメ)”作品を制作しました。
ストーリー設計、ビジュアルデザイン、キャラクターデザイン、立体造形、ジオラマ制作、
絵コンテ・Vコンテ・照明・撮影・ストップモーション演出まで、
“手作りアニメーションに特化したスタジオ「ウォルナッツ・クレイワークスタジオ」”が一貫して担当しています。


〈ストーリー〉
舞台は、緑深いミニチュアの森。
スヌーピーとウッドストックが、小さな川を前に立ち止まります。
橋がない——どうやって渡る?
スヌーピーは、自ら丸太を運び出し、一本の橋を作ることを決意。
ぐらぐらと揺れる橋を、一歩ずつ慎重に進んでいくその姿を、
粘土細工ならではのあたたかさとストップモーションの繊細な動きで表現しています。


〈造形・演出の工夫〉
キャラクター造形には、樹脂粘土や軽量粘土を使用し、
スヌーピーやウッドストックの表情やポージングを忠実に再現。
背景となるジオラマセットは、自然の風景を意識した設計としながらも、
ミニチュアとしての可視性・奥行き・演出効果を兼ね備えるよう、細部まで作り込みました。
ストップモーションアニメーション技法により、1コマ1コマに動きと感情を吹き込み、
子どもから大人まで楽しめる、アート性と物語性を両立した映像作品となっています。


〈制作情報〉
キャラクターサイズ:約30〜100mm
ジオラマセットサイズ:H400mm × W600mm × D400mm
映像尺:約1分
制作期間:約1ヶ月(立体造形・撮影・編集含む)
制作年:2016年
使用素材:樹脂粘土、軽量粘土、木材、発泡スチロール ほか

Client

テレビ東京コミュニケーションズ

Year

2016

Style

Animation
一覧にもどる