大日本図書
小学一年生教科書『さんすう』
Clayart 大日本図書株式会社 2018

Description
クレイアート × 教科書ビジュアル × 教材イラスト × 粘土キャラクター
大日本図書『小学1年生 さんすう』立体イラスト制作
全国の小学校で使用されている、
大日本図書『小学1年生 さんすう』の教科書ビジュアルとして、
“粘土による平面立体のクレイアート”を制作しました。
子どもたちが数の概念を楽しく学べるよう、
視覚的にわかりやすく工夫された“教材用立体イラスト”です。
〈ストーリー/テーマ〉
テーマは「たのしいがっこう」。
登校する子どもたちや教室の様子をモチーフに、
“おともだちの人数”や“楽器・小物の数”を数えることで、
数字の認識や足し算の導入につながる構成になっています。
平面立体構成のため、真上や正面からの視点でも認識しやすく、
小学校低学年の子どもたちにとって直感的に理解できる教材表現を目指しました。
〈造形・演出のこだわり〉
キャラクターや野菜・果物・定規・楽器などの小物はすべて粘土で手作り。
平面的な紙面構成に合わせて、奥行きを抑えた立体感を意識しつつ、
色彩豊かで親しみやすいビジュアルを展開しています。
細部のディテールや表情にも工夫を凝らし、
“見て覚える”教材としての効果を高めています。
〈担当範囲〉
キャラクターデザイン
ビジュアルデザイン(イメージラフ/レイアウト設計)
粘土による立体造形(キャラクター/小物/背景)
照明・撮影・画像編集
〈制作情報〉
キャラクターサイズ:約H50mm
ジオラマセットサイズ:H450mm × W450mm
制作期間:約30日
制作年:2018年
使用素材:樹脂粘土、軽量粘土
Client
大日本図書株式会社
Year
2018
Style
Clayart