魔導工場・内部|FANTASIAN(FANTASIAN Neo Dimension) VideoGame×Diorama MISTWALKER/株式会社スクウェア・エニックス 2021

Description

クレイアート × ミニチュアジオラマ × ビデオゲーム美術 × 吹きガラス造形
魔導工場(2021年制作)/FANTASIAN(FANTASIAN Neo Dimension)より
Apple Arcade向けRPG『FANTASIAN(FANTASIAN Neo Dimension)』(ミストウォーカー)に登場するステージ“魔導工場”のミニチュアジオラマを制作しました。ゲーム冒頭の印象的なシーンに登場するこのステージは、全長2メートルを超える大規模な造形セットで、幻想的かつ工業的な世界観を立体化しています。
本ジオラマの最大の特徴は、エネルギー体が封じ込められた透明なガラスタンク。これはヴェネチアンガラスを用いた吹きガラス成形によって制作されたもので、人の息によって一つひとつ手作業で形づくられた本格的な工芸技術を導入。均一なサイズでの量産や耐久性の確保は困難を極めましたが、どの角度からも美しく光を反射する幻想的なタンクが完成し、アナログ造形と照明演出の融合によって、魔導的な空気感をリアルに再現しています。
タンク以外の構造物は、樹脂粘土、石膏粘土、軽量粘土、木材、スチロールパネルなどを用いて精密に造形。通路や内部構造はモジュール式になっており、場面転換や視点変更に対応できる仕様で設計されています。工場内に設置された数々のオブジェクトも、すべて粘土による手作業で制作され、量産型ジオラマでは表現できない独特の有機性と質感が生み出されています。
この『FANTASIAN』の世界は、スクウェア・エニックスより新たにリメイク・再構築された『FANTASIAN Neo Dimension』(2024年発表)へと受け継がれ、アナログジオラマの美術世界は新たな形で再注目を集めています。
ウォルナッツ・クレイワークスタジオでは、ビジュアルデザイン、設計、立体造形、撮影、照明、3Dスキャンまでを一貫して担当。ハンドクラフトによるアナログジオラマと、ゲームグラフィックとの高次元の融合を実現しています。


〈制作情報〉
ジオラマ名:魔導工場(FANTASIANより)
セットサイズ:H450mm × W2000mm × D1200mm
制作期間:30日間
使用素材:樹脂粘土、石膏粘土、軽量粘土、ヴェネチアンガラス、木材、スチロール、レジン ほか
担当業務:造形用ビジュアルデザイン、設計デザイン、立体造形、照明、撮影、3Dスキャン

Client

MISTWALKER/株式会社スクウェア・エニックス

Year

2021

Style

VideoGame×Diorama
一覧にもどる