古代の丘|FANTASIAN(FANTASIAN Neo Dimension) VideoGame×Diorama MISTWALKER/株式会社スクウェアエニックス 2021

Description

クレイアート × ミニチュアジオラマ × ビデオゲーム美術 × 映像芸術 × サイケデリック造形
古代の丘(2021年制作)/FANTASIAN(FANTASIAN Neo Dimension)より
Apple Arcade向けRPG『FANTASIAN(FANTASIAN Neo Dimension)』に登場する幻想的なステージ“古代の丘”のミニチュアジオラマを制作しました。本作は2024年にグラフィック強化と新機能を備えた『FANTASIAN Neo Dimension』としてNintendo SwitchやSteamなどで再登場し、改めてその美術世界への注目が高まっています。本ジオラマはその原典となるステージを立体で再解釈したものです。
“古代の丘”は、かつて自然豊かだった大地に異変が生じ、奇妙な植物が侵食・繁殖することで、新たな生態系が形成されたステージ。サイケデリックな色彩と生命感を併せ持つこの空間を、アナログ手法で立体化するため、岩肌の造形には軽量粘土とスチロールを使用し、複雑な地層や隆起を丁寧に再現しました。
幻想的な森の表現では、ヘアカラースプレーやエアブラシを重ねがけし、深みのあるグラデーションと透明感を演出。ライティングによって色調が刻々と変化する視覚設計が施され、単なる模型にとどまらない、映像芸術としての空間体験が実現されています。
また、撮影においては映像作品としての構図や演出も重視。被写界深度のあるレンズ効果、煙や逆光を活用した演出などにより、静と動が交錯する映画的な美術表現を追求しました。さらに、地形の一部はモジュール式で組み替え可能になっており、異なる構図や複数シーンへの展開も想定された構造です。
ウォルナッツ・クレイワークスタジオでは、ビジュアル設計から立体造形、照明、撮影、3Dスキャンまでを一貫して担当。『FANTASIAN Neo Dimension』によって今なお進化し続けるファンタジー世界に、ハンドクラフトの温度と有機性を宿したアナログ美術で寄与しました。


〈制作情報〉
ジオラマ名:古代の丘(FANTASIANより)
セットサイズ:H400mm × W600mm × D450mm
制作期間:15日間
使用素材:軽量粘土、スチロール、木材、ヘアカラースプレーほか
担当業務:造形用ビジュアルデザイン、設計デザイン、立体造形、照明、撮影、3Dスキャン

Client

MISTWALKER/株式会社スクウェアエニックス

Year

2021

Style

VideoGame×Diorama
一覧にもどる